嵐山町web博物誌・第6巻「郷土史アーカイブ」
第2節:福祉・社会活動
埼玉育児院
新生活運動
- 広報1951 生活改善座談會:婚禮をいかに簡素化するか
- 広報1951 生活改善の具体策:婦人会で決定
- 会報1952 封建社会の克服[菅谷村青年団菅谷支部・中島時次]
- 広報1952 婦人会 平和憲法の擁護に立て——菅谷——[関根昭二]
- 広報1955 志賀で婚禮衣装
- 広報1957 婦人会新生活運動に積極的:まず七五三を簡素化
- 広報1957 新生活運動に対する青木村長の所信(議会一般質問)
- 広報1957 新生活運動のために[小林茂夫]
- 広報1959 新生活運動協議会近く結成
- 広報1960 新生活運動協議会結成
- 広報1960 全村の新生活運動:愈々八月一日から開始
- 広報1961 新生活運動について[教育長 金子慶助]
- 広報1961 報告 新生活運動の実態[金子慶助]
自然保護
- 広報1971 槻川をきれいにする会発足
- 広報2002 守ろう里山
- 広報2002 蜜源植物の植付け作業 / オオムラサキ自然観察会 (自然の会・オオムラサキ)
- 広報2002 嵐山モウモウ緑の少年団がコカ・コーラ環境教育賞を受賞
- 広報2003 オオムラサキ越冬幼虫調査 / 自然環境功労者環境大臣表彰 (自然の会・オオムラサキ)
- 2011 槻川をきれいにする会 保育園児がウグイを放流
- ※行政による自然保護の活動は「第2章:政治・行政」に掲載されています。
ページへ移動 →「第2章:政治・行政」