ページの先頭
嵐山町web博物誌
ホーム
6巻
4章:教育・学校
4節:社会教育
嵐山町web博物誌・第6巻「郷土史アーカイブ」
第4節:社会教育
※青年団については、「第5章:社会 − 第2節:福祉・社会活動」のページに掲載しています。
1910 通俗巡回文庫始まる
資料
1965 移動図書館の利用価値について[菅谷支部・中島初枝]
広報
1988 読書会「夕月」について[会長 安藤たつ子]
書籍
1992 グループ花『学習の記録 「森」をテキストとして』出版を祝って[関根茂章]
広報
1996 草の根の主婦グループ「グループ花」: 学習15年のあゆみ
1980-2000 グループ花テキスト一覧
公民館
広報
1950 公民館設置運動具体化
広報
1950 社会教育委員会菅谷部会発足:結成総会九月十八日
報告書
1959 比企郡菅谷村七郷青年学級年間活動報告(女子学級)
无邪志同盟
(むさしどうめい)
无邪志同盟の発足
日本農士学校
新聞
1930 畠山重忠館跡に高等農学校設立:既に廿町歩を買収契約 酒井忠亮伯が建築する
新聞
1933 重忠館の跡に日本高等農士学校:わが国最初の特殊学校
新聞
1933 顕官の田植式 収穀は新嘗祭供御:菅谷村日本農士学校で
写真
1938 日本農士学校金雞神社奉納相撲(古い写真)
新聞
1940 日本農士学校で東洋農道振興大会が開かれる
書籍
1935 知行合一、学業一如の教育
広報
1962 農士学校と重忠の像:関根茂良氏[小林博治]
4Hクラブ
広報
1950 比企郡下初の菅谷4Hクラブ發足:会長に長島宗作君
広報
1959 菅谷4Hクラブ新役員——事業計画
興農研修所
広報
1952 県立興農研修所:近く開所式
広報
1955 興農研修所生徒募集
広報
1956 興農研修所生徒募集
修養団
会報
1958 菅谷支部創設さる(修養団)
会報
1960 行事予定について(『ともしび』第16号)
会報
母に導かれて仏門の道へ[埼玉県連合会会長 塚本智導]
会報
小林慈海さんとの出逢い[埼玉県連合会会長 塚本智導]
このページの先頭へ ▲