ページの先頭

嵐山町web博物誌・第7巻【祭りと年中行事編】

7.根岸観音(秋)|村の行事,現在の行事

根岸観音、秋の縁日|写真
根岸観音、秋の縁日。

 『観音経』によれば、観世音菩薩は、身を三十三に変化して衆生(しゅじょう)を済度(さいど)される慈悲(じひ)の仏であるとされており、庶民の現世利益(げんぜりやく)をかなえるものとして尊ばれてきました。
 嵐山町根岸の観音様は十月二十日が縁日で、近郷近在から多くの人々が参拝に訪れます。根岸の観音様は安産と子育ての御利益があるといわれています。根岸の観音様は講が組織され、比企郡の各地から講員が参拝にきました。根岸では二月(昼)と十月(夜)に講が行われます。

如意輪観音像|写真
根岸観音のご本尊、如意輪観音像。

根岸観音のお札|写真 根岸観音のお札。

参道の露店|写真 参道の露店。

縁日のポスター|写真 縁日の開催を告げるポスター。