ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第3章:産業・観光

第2節:歴史人物・旧跡

畠山重忠

〝重忠ぶし〟

 一 秩父の嶺に 雲は湧き
   流れも清き 都幾川(つきがわ)の
   山河ゆかしき 菅谷野は
   関東武士の かがみなる
   重忠公の やかた跡

 二 文武の道に 励みたる
   誠忠無比の 精神(まごころ)は
   源平宇治の たたかいに
   ひよどり越えの かちどきに
   先陣競う 男意気

 三 風雲告げる しらせにて
   鎌倉山に 急ぐとき
   二俣川の 夕まぐれ
   世に謳(うた)はれし 英雄も
   天命ついに 果敢なしや

 四 時は過ぎゆく 幾星霜
   菅谷野山河 遷(うつ)るとも
   鎌倉武士の 功(いさ)をしは
   われ等がたぎる 熱血に
   生きてぞ通う 重忠ぶし
            (中島運竝作詞)
              ―役場職員―

『菅谷村報道』157号 1965年(昭和40)2月10日

※埼玉県知事(当時)畑和(はたやわら)作詞、三橋美智也歌唱の「重忠節」が発表されたのは、1977年(昭和52)7月21日である。

このページの先頭へ ▲