第6巻【近世・近代・現代編】- 第8章:女性の活動
一歩通信
一歩通信 26号 1994・9・20 一歩の会事務局
例年になり暑さのきびしかった夏も終わり、急に秋めいてきました。体調をととのえて今後の活動に備えましょう。
定例会より 9/12 出席者22名
報告事項
1 7月19日の東松山野本公民館会食ボランティアとの交流に参加して
・調理室が広く設備も整っていて仕事がやりやすそう。
・メニューは冷し中華(うどん)だったが味がとてもうすく、手間をかけたわりには、おいしく感じられなかった。等……。
2 8月4日、準会員の房さんが亡くなられました。規定により、長、副会長にて弔問しました。
3 バスハイクのコースその他
参加者22名 30日午前8:20西口集合のこと
西口発→沼田ロックハート城(約1時間見学)→谷川湯泉水上山荘(昼食2時間、露天風呂あり) 3:30帰路発
費用 6000円
※キャンセルの場合は20日までに西野さんまで連絡のこと愛情弁当サービス実施
9月13日、当会にとって今年度2回目の実施です。参加者15名。メニュー
いかと枝豆のかき揚げ・牛肉梅肉あえ・卵の醤油煮
さつまいも甘煮・チンゲン菜のごまあえ・など手なれてきたのか10時すぎから始めて3時には完了でした。(95食)
行事予定
・10月16日「男の料理教室」開催
・嵐山まつりの古本、不用品の収集
(値札つけを10/31 予定)
以上について自治会をとおして回覧でお願いをします。おひるの集い
9月8日(木) 1班担当
出席者11人 お届けなしメニュー
かつおのたつた揚げ・マカロニサラダ
ひじきの五目煮・セロリと豚肉いため
えび、トマト、きゅうりの甘酢あえ
漬物・みそ汁・ぶどう◇味つけをやや濃くしたので食もすすみ、喜ばれたようです。あまり油っこくならないように工夫していきたい。
野菜の値が高いので、買い出し係は苦労もありました。
今月のお誕生、小林ツヤさんが花束を抱えてとても嬉しそうでした。検討事項
先頃、賛助会員の家族のご不幸がつづきました。こうした場合の会の対応をどう考えるべきかと提案されました。
これという発言もなく意見交換になりませんので次回までに検討をのばしました。お知らせ
一歩の会『一歩通信』26号 1994年(平成6)9月20日
◆NHK解説委員村田幸子氏による講演会「幸せへの挑戦」
9月29日 国立婦人教育会館
参加希望者は富樫さんまで
◆準会員に新規加入
谷秀子さん(84歳)
◆次回10月の定例会は第2月曜が祭日のため、10月3日(月)に変更します。
毎回定例会終了後に鬼の家から卵の出張販売がありますのでご協力ください。
◆今月のお花は28日です。
◆次回のおひるの集いは10月14日(金)