ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第8章:女性の活動

第2節:ボランティア活動

一歩通信

一歩通信 21号 1994・4・1 一歩の会事務局

 彼岸も過ぎたのに、風は冷たくあたたかな春はいまだ遠しの感じです。桜の花の咲くのが待たれる今日この頃です。
 平成5年度最後の一歩通信をお届けします。
 3月定例会 14日 出席者17名

   連絡事項
1 ボランティアセンター設置について
 3月17日、社会福祉協議会主催で上記の件で準備委員会が開かれました。平成6年度からボランティアセンターを設置するにあたり要項案の検討を始めたところです。(会長出席)
2 給食ボランティア連絡協議会
 1の午後から6年度の給食サービスについて協議が行われました。社協としては食事の回数をふやしたい、地域ごとに会食を実施したいとの意向です。一歩の会では来年度の回数を3回としました。(会長、副会長出席)
3 ボランティア会議と研修会
 年度末になって矢つぎ早に社協の行事が実施される中、23日午後に行われた講義は非常に内容の濃いものでした。県社協地域福祉課の松永講師は「いま何故ボランティアなのか」をわかりやすく話されました。12名参加。
4 障害者とふれあいの集い
 26日午前は障害者の介助をしながらゲームを楽しみ、午後は車椅子で「越前竹人形」など語りの活動を続けている、文学座女優の萩生田千津子さんの講演です。
5 自治会館厨房改造に関して
 自治会執行部では他団体の意向もきいて、さらに検討を重ねたいということです。
 町の給食サービスが地域ごとに実施されることも検討の材料にしてほしい旨も伝えました。

   おひるの集い
3月18日(火) 1班担当
準会員出席8名 お届け2名

メニュー
ちらし寿司・めかじきのフリッター・菜の花のからしあえ
おすまし・赤かぶ漬け・桜もち・あま酒・いちご

◇おだやかな天気に恵まれ、テープによる「雛祭り」などの童謡がながれる中での会食でした。準会員のみなさんのお話しも弾み、時間いっぱい活気があふれるようでした。ちらし寿司はひとり暮らしでは作る機会が少ないとのことで、とても喜ばれました。

★新年度役員について
 副会長が井上さんから中尾さんに、会計中山さんから中田さんに、それぞれ交代しました。井上さん、中山さんご苦労様でした。
 おひるの集いも編成替えをします。班長、副班長さんお疲れさまでした。なお、残念ながら浜田春子さんが都合で退会になりました。
★新会員紹介
  正会員 斎藤ケサさん
  準会員 宮川俊江さん
★4月11日(月)は定例会です。

一歩の会『一歩通信』21号 1994年(平成6)4月1日
このページの先頭へ ▲