ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第6章:くらし

第3節:日記

冨岡寅吉日記

昭和24年(1949)5月


五月一日 日 晴
はっきりせぬ天気なり。朝飯後、雨降りだす。草刈りかご、午前中三ツ仕上げた。他の連中、小麦(田)の止め作。午后、桑原の手入れ。日中かなり風がつよかった。自家用の草刈りかご二つ作くり上げた。田黒へ兎うりに行き一匹料(りょう)ってきた*1。兎二匹三八〇円也。以上

*1:談)兎屋で料理してもらった。


五月二日 月 晴
朝ぎりがたちこめてゐる。根岸藤太郎*1方へ行く。草刈りかご七ツ始めた。午前中、たてが割揃う*2。午后の休み後、くみ始め、夕方までに四ツ廻しを入れた。家仕事のやうでなく身心共に疲労する。今日も突風あり。苗代の仕度。以上

*1:談)根岸直次父。中島まさえ(源之妻)の父。
*2:割り終わる。


五月三日 火 晴
ねる時は朝早くおき様と思ってゐてもなかなか早くおきられぬ。何時も何時も朝寝坊なり。良く晴れてしづかな朝だ。根岸宅へ行く。草刈りかご七ツ、かごみ二ツつくり上げた。日中は風がある。祖母、松山の箭弓様へ巳の晩*1に行く。根岸方より四〇〇円。以上

*1:埼玉の神社の一一一五頁を見よ。


五月四日 水 晴
母、守平、まき、しまは東上支部の家族慰安会に招待され八時の上りで川越市の鶴川座へ行く。岡本正三氏宅へ仕事。草刈りかご、下里坂ノ下の竹は悪い。四ツ組み上げかごみ二ツ仕度す。ふちまき全部割る。早くしまって帰る。以上


五月五日 木 くもり
五時一寸すぎ起床す。将軍沢へ使に行く、往復七分。八時十四分で川越市の慰安会々場へ行く。月の輪の金井さんと丁度一しょで会場でも同席す。正十時開会す。場内は人の為むし暑い。映画の始まる頃は頭痛がした。嵐山四時三〇分着。夜は菅谷支部主催の映画「誰か夢なき」。フィルム不良で内様不明。以上


五月六日 金 晴
岡本正三氏宅へ行く。かごみ二ツ、目かい一ツつくる。日中は曇ってゐてむしあつかった。父、母、まき、午前中根刈りたば運搬。午后、正三氏が馬力で将軍沢まで運んでくれた。家まで一車持ってきて呉れた。二〇〇円手間を貰う。以上


五月七日 土 くもり
昨夜、岡本七五三氏と密談あり。健治さんより記念写真を頂戴す。夜警で三時すぎねる。今朝おきたのは七時。将軍沢の鯨井鉄次郎宅へ仕事。くもってゐてむしあつい。草刈りかご三ツ、苗取り腰かけ二ツ。帰りに七五三宅へ寄る。以上


五月八日 日 晴
五時起床。上唐子の床やへ行く、一番。玉川の前田新聞店より菅谷の学校へ廻る。青年団主催陸上競技選手権大会の練習。午前中で帰る。野村宗次君、新聞代を持参せり。午后、ひるね約三時間。五時すぎ岡本七五三氏来訪せり。トランプを少しした。以上


五月九日 月 晴
快晴なり。目かい作くり。父、苗代の水引き。午后、まきの代りで新聞配達、約一時間三〇分。三時頃より苗代かき、馬が元気だ。こまかくしてあったので仕事が良くできた。夜、精米。以上


五月十日 火 晴
苗代作くり。午前中はしずかな良い日だ。祖父さんも手伝う。もち、赤もち、近江、旭、農林の順。午后、目かいつくり、七ツ仕上げた。醤油のこうぢねかし、五斗五〇〇円。新聞代集金。竹本の家の嫁さん、伊三郎方へ来る。


五月十一日 水 晴
守平とまき、七時の上りで東京行き。晴天で上々だ。父と二人で田へ堆肥運搬。日中はかなり暑くなった。午后四時頃より味噌たき。今朝、草刈りに行くと云うものがあさね坊した。以上


五月十二日 木 晴・風
子供のびく作くり、一ツよくできた。野口民吉方へやる、四〇円。肥引きザルの中だけつくり、三時ごろより体協の理事会へ出席す。玉川へ新聞代納入す、三三二〇円。以上


五月十三日 金 晴
肥引きザルのかごつくり。たてのひねが広すぎて駄目だった。二分五厘よりひろくするな。午前中、くみ上げ。十一時半頃より山下昭二君と魚突きに行く。あつい程の良い日だ。大蔵河原で小川からきた監視に見つかった。四時頃帰ってきた。少しは取れた。菅谷へ使に行く。以上


五月十四日 土 くもりのち雨
苗代の水見に行く。みぼしでも水があり、出す。肥引きザル仕上げ。しみしかご*1つくり、たて六尺三〇枚、腰尺六寸、高さ十【と】マワシ。野村豊作【とよさく】方へしみしかご、目かい一ツ。成沢イト方へ目かい一ツ。

*1:おしめや子供の着物を入れるカゴ。


五月十五日 日 晴
醤油のもろみをかきこむ。サン俵作くり八〇匁*1、いくつもできない。まだ下手だ。苗代へ行く。祖父さん、もろこしほうきつくり。福次方より木綿の種を貰う。以上

*1:サン俵の規格の重さ。


五月十六日 月 晴
今朝は草刈りに行く。前畠の作入れ、木綿ともろこし。坊ノ上一号畠へ鳩むぎをまく。午前、選挙の会場つくり。金井やで御馳走になる。山下暉夫方でもお茶をのむ。午後四時すぎおわる。まきがあと押しして共組の動力へ大小麦一俵持って行き、押麦一俵持ってきた。小麦二〇〆。馬の運動、川まで行った。以上


五月十七日 火 くもり
県知事選挙、七時より。今日はくもってゐて風がありすゞしい。午前中の出足、あまり良くない。暇なので金井君とローマ字練習。九時の速報に行く。金井君一時。六時は小生。有権者五一一、投票者男二〇九、女一八四、計三九三。投票箱を根岸君*1送る。金井君と金井やでお茶をのむ。以上
すけ、選挙で投票に行き泊る。

*1:根岸福平。


五月十八日 水 晴
耕地で草刈り。共組の加工所へ粉持ちに行く。甘藷苗切り。坊の上一号畠へ石灰窒素をまく。サン俵八ツつくる。苗代のヒへ抜き。二号畠へ甘藷植へ、農林約六〇〇本。すけ、実家へ手伝いに行く。大沢雄一、知事に当選す。


五月十九日 木 晴
朝の中はくもってゐた。おも屋の西を片づける。馬小屋の肥出し。午后、一号畠へ陸稲の播種。土がやけてあつい。三号畠も小麦の中へ播種す。終りてぶらぶらとごみ片づけ。隆次の掃除好きには感心される。本団の役員会、金井君と行く。九時頃始る、帰宅十二時。


五月二十日 金 雨
夜明けより雨となる。将軍沢の支部長宅へ行く。父と筵おり。今日の雨は良い雨だ。夕方、雨も止む。筵三枚と一前おった。青年団の常会。蚕へ炭と押麦(七合)配給。


五月廿一日 土 晴
昨日の雨もからりと晴れた。初夏の良い日だ。郡陸上競技、十時三〇分開始。砲丸の主任を依頼され、無事責任を果した。出場村の少いのにはあきれた。三時一寸すぎ終了する。鎌形の吉野兄宅へ行く。植木山へ逓送料一三〇円払う*1。すけ帰宅す。お母さんが送ってきて呉れたので途中まで送り返した。以上

*1:新聞の逓送料。


五月廿二日 日 晴
根岸梅松方*1へ仕事。朝からよい日だ。日かげ日かげと廻り、午后は西の井戸のそばで冷【涼】しかった。草刈りかご四ツ。夜、魚取りに行く。

*1:根岸福平父。


五月廿三日 月 雨
草刈りから帰るごろ雨となる。父と筵おり。正味三枚おった。雨も一日中降ってゐた。吉野勇作大兄へ便り書く。以上


五月廿四日 火 晴のち雨
今朝は耕地へ行く。午前中は晴れてゐた。父と筵おり。午后はくもり、四時すぎより雨となる。今日は四枚仕上げて十枚できた。夜警、村田宅が宿。雨がよく降ってゐる。煙草の配給五四〇円。


五月廿五日 水 晴
昨夜は夜警だった。村田宅が宿。草があまり刈れなかった。午前中、父とむしろおり、一枚と三分ノ一。午后、馬の注射へ父が行く。小生、婚姻届の件で役場へ二度行った。須江の家へ認印貰いに行く。植木山から一ト市まで月の輪の宮島先生*1と一しょ。竹本の家へも寄る。初治氏*2、在宅だった。以上

*1:宮島孝正先生。
*2:堀口初治。


五月廿六日 木 晴
今朝は草が思うように刈れた。桑切り二束。農士学校で茶の摘み分け*1をするので、祖父、父、小生の三名で行く。野村豊作方六名。午后、本家で五名、家の祖母もきて四名。随分陽がながくなった。三〆四〇〇匁貰ってきた。以上

*1:農士学校の畑の畦にあった茶を摘んで貰って来る。


五月廿七日 金 晴
甘藷の苗切り、農林一三〇〇本、太白一〇〇〇本。前畠へ作入れ。葱を植えたり、小豆をまいた。午后、西原へ甘藷植え。一枚植え終った。南原へ農林を植えた。山王前へとうもろこし六作まいた。エンゲンの手くれ*1。物置きの片づけ。須江より使いがきて、すけ手伝いに行く。

*1:インゲンの支柱を立てる。


五月廿八日 土 晴
昨夜、美作さんと魚取りに行き、一時頃帰る。二〇〇匁位貰ってきた。今朝は早おき。大工の家のほどを借り、茶作くり。最初は途中で火が消えてしまった。二度目からは良くなる。仕上げの初めの時はとてもねむったかった。四時頃終了す。七〇〇匁位できた。おわってから唐子の床やへ行き、頭を坊主にした。廻りの人が惜しがった。頭を洗う時、随分冷たいがせいせいした。以上


五月廿九日 日 晴
山下彌一方へ仕事に行く。草刈りかご三つ始めた。竹がやわらかい。昼休みに遠山の吉野栄一氏、寄って休んで行く。三時三〇分頃おわり。根岸の小澤長助方へ竹切りの手伝いに行く。すけ帰る。家の蚕かごの修繕五枚位。父、菅谷の家へ田の馬耕、一日中。


五月卅日 月 晴
朝の中くもり模様。小澤啓助方*1へ仕事。草刈りかご四ツ、午前中腰をおこす。暑かったが日かげがあった。午后はくもり冷しくなる。早くおわる、二〇〇円。須江よりお茶を貰う。以上

*1:小沢長助の父。


五月卅一日 火 晴
今日もさっぱりしない天気だ。小沢正作方へ仕事に行く。孟宗のでかいのでわりづらいと思ったがわり良かった。犬がほえた。午后少しすぎておわる、二ツ仕上げた。物置きへ縁台つくりの仕度、桑切り。夕方、根岸へ行ったら亦犬がほえた。目かい三ツ出る。

このページの先頭へ ▲