ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第6章:くらし

第3節:日記

冨岡寅吉日記

昭和23年(1948)5月


五月一日 土 晴
もう五月となる。午前一本、午后二本。夜、玉川の家へ目かごを持って行き学校で映画を見た。酪農主催なり。「新婚リーグ戦」も上映す。十一時半頃帰る。税金一万八千四百二〇円来る。以上


五月二日 日 晴
祖父、今日はもう仕事に出る。午前三本、午后二本、計五本。五明でも五本つくる。夕方はくもりとなる。以上


五月三日 月 小雨のちくもり
午前中は小雨なり。父と所得税の審査請求書をつくる。河原へ行きかごを調べて来る。馬の運動帰りに千段(せんだん)*1で馬からおちタテゴ*2をはづし、一汗かいて又乗って来る。馬が大部やせた。以上

*1:談)耕地の入り口。現在の嵐山町B&G海洋センターの東あたり。田と畠の間で泉がでていた。
*2:馬のはみを吊っているもの。


五月四日 火 晴
午前、四本目を始めた。計七本できた。日中はかなりむした。青年団の常会。明朝、危険物片づけ。以上


五月五日 水 晴
節句でも仕事の都合上、仕事に行く。午前三本、午后も三本、計六本。明日は仕事もおわりとなりそうだ。夕方、早じまい。以上


五月六日 木 晴
朝からよい日だ。午前三本、午後一本、計四本。今日で月田橋上の仕事も終了す。皆が家でメンを喰って行く。魚突きに行く。以上


五月七日 金 晴
根岸河原*1へ行って台を作くる。それだけで帰り、午後、平沢の家へ竹見に行く。魚突き、十くし位取る。斉藤方*2へ依頼した靴できる。以上

*1:月田橋の下。
*2:談)斉藤三郎の兄、敬治が東京で靴屋をしていたので頼んでいた靴が出来てきたこと。昭和一四年に日記帳をくれた人。


五月八日 土 晴
朝から腹いたで一日中、何も喰わずに休み。


五月九日 日 晴・大風 日食
今朝四時半頃はとてもいたかったが夜明けすぎより大部良くなった。


五月十日 月 くもり
家中で午前中は苗代つくり。小生留守居。東京の岸田さん来る。砂糖一〆持ってきた。さつま八〆匁持って行く。郵便局より定額貯金の賞品を貰う。午后、丑造氏と孟宗竹でいかだつくり。以上


五月十一日 火 くもり・晴
朝の中はすぐにも雨が降ってきそうだ。今日は仕事に行く。午前三本、午後も三本、計六本。早くしまってきた。以上


五月十二日 水 くもり・雨
昨朝と同じやうな模様だ。午前四本目を始めた。六本目が終る頃、雨が本降りとなり引上げる。千手堂の西沢君、河原へ寄る。以上


五月十三日 木 くもり
相不変、昨日と同じやうな天気だ。隆次、部会の選手で松山へ行く。午前四本、午後三本、計七本。早くしまってくる。菅谷へお産の映画見に行く。ビラ程でもなかった。以上


五月十四日 金 晴
蛇かご終る。朝の中はきりがこかった。午前一杯でおわる。午后、かまどの修繕、うまくできた。五時頃より秋山商店で大野さんに一杯御馳走になる。少しのみすぎたやうだ。以上


五月十五日 土 晴
平沢の家へ行く。平沢の家へ仕事に行く。丸かご一、草刈りかご五ツ作くり、二人で三〇〇円貰い草履を一足もらう。


五月十六日 日 くもり・雨
菅谷の家へ仕事に行く。草刈りかご五、小一、計六。かごみ一ツ。午后、雨降りとなる。理昌氏へ会計おわる。以上


五月十七日 月 雨
昨夜来より雨が降りつゞいてゐる。鶏かごつくり。たて七尺式、二尺八寸、高さ尺三寸五分、一日かゝってできた。五時ごろより橋はづし。つゞいて玉木の蛇かご上げ三十三本。大沢、金井宣久、新藤益平、小林茂夫、富岡将治、誠一、小生の七名。以上


五月十八日 火 晴
五明の家へ会計に行く。祖父、杉山へ行く。一人で草刈りかごつくり。三ツ仕上げる。斉藤の家へ靴代手金二千円。金井梅治方二、根岸しん一。以上


五月十九日 水 晴
草刈りかごつくり。五ツ仕上げる。地方事務所より下調べがきた。南吉見の矢島さん。以上


五月二十日 木 半晴
草刈りかご作くり。肥料配給三六五円。押麦できる。かご十一くみ上げる。以上
まき、松山へ選手権の応援に行く。


五月二十一日 金 晴
さっぱりとよく晴れた。草刈りかご十仕上げる。午后、小さいの四、最小一、計五仕上げる。尺六寸式は廻し五尺二寸。金井佐中三、川島淀吉一(中)、山下歌次一、富岡周次郎一(中)、斉藤トラ一、小沢正作二と中を一、野口金太郎四、忍田忠次郎三、野口民吉一、中を二。


五月二十二日 土 くもり・小雨
父、千ガ沢工事の義務人夫。草刈りかご、孟宗でたてをつくる。昼休みに新人廣沢豆造の浪曲。午后八つくみ上げる。雨少し降る。松ノ木の製材できて来る、二五〇円。以上


五月二十三日 日 くもり・小雨
昨夜は良く晴れてゐたが、今朝はぐっついて居る。草刈りかご八つ仕上げ、あと四ツはじめた。雨が降ったり止んだり。四つ仕上げる。以上


五月二十四日 月 くもり
草刈りかごつくり。今日もさっぱりせぬ日だ。六ツと中(ちゅう)一ツ作くり上げる。タバコヤの庭に映画あり。「狸になった和尚さん」なり、二五円。
富岡周次郎二 金井倉次郎二 山下歌次一 金井好吉二 村田嘉平一 成沢力造二 計一〇コ 富岡吉造一(中) 岡本正三二


五月二十五日 火 晴
今日は良く晴れた。草刈りかご十四腰を起す。米の報償、反物と子供半袖シャツ。農組の総会、小生出席す。


五月二十六日 水 晴
草刈りかご作くり。十四仕上げる。夜、常会。大麦共進会の件、橋かけの件、理髪の件。以上
月のわの家で仕事じまいを持って来る。


五月二十七日 木 晴
昨夜、回文を書いたので今朝おきるのはおそかった。隣組長(りんぐみちょう)さんの家を廻る。九時の上りで松山へ行き十一時で帰る。二時間ばかり昼ねをした。小さいかご六ツこしをおこす。
長沢與之二 沢渡久八二


五月二十八日 金 晴・夜雷雨あり
小さい草刈りかご六つ仕上げる。苗取り腰かけを始めて立をわる。三分ヒネでうすくなる。夜、雷雨あり。


五月二十九日 土 晴
朝から良く晴れてゐる。青年団で橋かけ。全員集合せり。作業状況やゝ良好なり。午前一杯かゝる。午后、苗取り腰かけ十二くみ上げる。以上


五月三十日 日 晴
苗取り腰かけのふちまき。力(ちから)さし等をする。午后、青年団の理髪、神社で。お客丁度二十名きた。苗とりかご十二仕上げ。唐子岩田さん三ツ、金井や三つ、金井好吉二ツ、成沢力造二ツ。以上


五月三十一日 月 晴
昨夜、横須賀から来客せり。苗取り腰かけつくり。今日も十二ふちをまく前にする。七時頃より上唐子岸さん(そうさん)の居宅が全焼せり。以上

このページの先頭へ ▲