ページの先頭
文字サイズ:

第6巻【近世・近代・現代編】- 第1章:地誌

第9節:寺院・神社・堂庵明細帳

比企郡堂庵明細帳

埼玉縣管下武蔵國比企郡廣野村(ひろのむら)字寺前(てらまえ)
 村持
  曹洞宗山門派*1

   ○地蔵堂(じぞうどう)

一、本尊 地蔵菩薩(じぞうぼさつ)

一、由緒 天明(てんめい)五年(1785)六月廣正寺十代梵光和尚(ぼんこうおしょう)安置ス

一、本堂 間口二間 奥行三間三尺

一、境内 廿三坪
   民有地第一種 広正寺名受(なうけ)

一、信徒(しんと) 四百六十人

一、管轄廰(かんかつちょう)迄 拾貮里

*1:曹洞宗山門派(そうとうしゅう さんもんは)…比叡山を本山とする天台宗の一派に山門派はあるが、曹洞宗にはない。

「昭和38年度文書 埼玉県学事課 比企郡堂庵明細帳」
このページの先頭へ ▲