ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第1章:地誌

第9節:寺院・神社・堂庵明細帳

比企郡寺院明細帳

埼玉縣管下武蔵国比企郡古里村字神傳田
 群馬縣下上野国群馬郡白河村瀧沢寺末
  曹洞宗*1 一州派*2

重輪寺(じゅうりんじ)

    「昭和十七年(1942) 月 日規則ヲ認可ス」

*1:曹洞宗(そうとうしゅう)…鎌倉時代に道元(どうげん)によって開かれた仏教の宗派。福井県の永平寺(えいへいじ)と横浜市鶴見(つるみ)の総持寺(そうじじ)が大本山。
*2:一州派(いっしゅうは)…上野国(群馬県)子持村双林寺の中興開山一洲正伊(いっしゅうしょうい)の門派と推定される。1493年編集『一州和尚行實記』が残されている。

一、本尊 地蔵尊(じぞうそん)
一、由緒 不詳
 明治廿七年(1894)五月十一日焼失。本堂庫裡(くり)再建ノ儀(ぎ)明治廿八年(1895)五月九日許可ノ処(ところ)、明治三十年(1897)十二月落成ノ儀同月届出ツ

一、本堂 間口六間*1
     奥行六間五尺*2

*1:間(けん)…1間は約1.8メートル。
*2:尺(しゃく)…1尺は約30.3センチ。

一、庫裡 間口九間 奥行四間
一、境内 千五百五拾八坪 官有地第四種
一、境外所有地
田(た)反別(たんべつ) 九畝(せ)拾壱歩(ぶ) 古里村字新傳田
 地價(ちか) 金六拾七円七拾銭三厘(りん)
田反別 壱反拾七歩 同村字同所
 地價 金七拾弐円七拾五銭弐厘
田反別 壱反八畝七歩 同村字同所
 地價 金百拾三円六厘
田反別 壱反弐畝五歩 同村字同所
 地價 金五拾八円六拾六銭
畑反別 弐畝九歩 同村字同所
 地價 金三円八拾七銭壱厘
畑反別 九畝拾壱歩 同村字同所
 地價 金拾弐円五拾四銭六厘
畑反別 五畝廿四歩 同村字同所
 地價 金八円四拾三銭
畑(はた)反別 四畝拾七歩 同村字同所
 地價 金七円六拾八銭壱厘
畑反別 弐畝歩 同村字同所
 地價 金弐円四拾四銭八厘
畑反別 八畝四歩 同村字同所
 地價 金拾円八拾九銭四厘
畑反別 壱反弐畝廿弐歩 同村字同所
 地價 金拾八円五拾壱銭三厘
畑反別 六畝七歩 同村字上耕地
 地價 金七円六拾三銭五厘
畑反別 三畝三歩 同村字同所
 地價 金三円七拾九銭四厘
畑反別 五畝廿七歩 同村字同所
 地價 金七円弐拾弐銭弐厘
畑反別 三畝廿四歩 同村字同所
 地價 金五円九銭五厘
山林(さんりん)反別 五畝歩 同村字中内出(なかうちで)
 地價 金弐拾五銭
山林反別 壱畝廿壱歩 同村字内出(うちで)
 地價 金弐拾五銭五厘
山林反別 壱畝弐拾五歩 同村字藤塚(ふじづか)
 地價 金九銭弐厘
山林反別 五反拾三歩 同村字蟹沢
 地價 金弐円五拾弐銭弐厘

一、檀徒*1 百人

*1:檀徒(だんと)…檀家の人々。

一、管轄庁(かんかつちょう)迄 拾弐里廿九町
                      以上

「昭和38年度文書 埼玉県学事課 比企郡寺院明細帳(一)」
このページの先頭へ ▲