ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第1章:地誌

第9節:寺院・神社・堂庵明細帳

比企郡神社明細帳

埼玉縣武蔵國比企郡菅谷村大字遠山字蛇跡
 村社

  八幡神社(はちまんじんじゃ)

一、祭神(さいじん)
 譽田別命*1

一、由緒 創立年月不詳明治四年中(1871)村社書上濟(すみ)

一、社殿 本殿

一、境内 四百十七坪

一、氏子 貮拾参戸

*1:譽田別命(ほむたわけのみこと)…皇統では、第14代仲哀天皇と第16代仁徳天皇の間の第15代応神天皇(在位、西暦270年〜310年)であるが、4世紀末から5世紀初頭の頃在位したとみられる大王。記紀(古事記・日本書紀)では、治世中に多数の渡来人が来て漢字や儒教、養蚕など大陸の文物・技術を伝えた。騎馬民族説では、朝鮮から渡来した征服王朝ともいう。

「昭和38年度文書 埼玉県学事課 比企郡神社明細帳」

八幡神社(2003年5月14日撮影)

八幡神社|写真2

八幡神社|写真3

八幡神社|写真4

八幡神社|写真5

遠山八幡神社春季例大祭記念
遠山八幡神社春季例大祭記念 1977年(昭和52)4月3日

八幡神社境内図
八幡神社境内図『埼玉の神社 大里・北葛飾・比企』(埼玉県神社庁、1992年)1429頁

このページの先頭へ ▲