ページの先頭

第6巻【近世・近代・現代編】- 第8章:女性の活動

第1節:婦人会

ともろう会だより

あなたが主役 ともろう会だより No.5 1988.12.25

 63.3.31に総会をもち、4.19に、役員選出で始まった11年目の「ともろう会」は、非常に多難な出発でした。
 しかし人数は減ったものの、会員皆様の異常な熱心さで、密度の濃い一年を送ってこれたような気がします。ここに、今年中の企画行事、他の企画行事への総括をしてみたいと思います。
 お詫び申し上げたいのは、私の体調の不調製により、「ともろう会だより」を長い間お休みしてしまいました。心よりお詫びし、新年への反省としたいと思います。
 一生懸命の企画、参加、御協力、有難うございました。
 皆様よいお正月を、お迎え下さい。   清水

 今、一つの時代が終りを告げようとしています。歴史のひとこまが、まさに動こうとする現場に、自分が存在することが不思議とさえ感じています。
 残り少ない昭和六十三年の暮に当たって、反省が余りにも多すぎます。
 ただ、大勢の方と対話ができたこと、そしてそこで学んだことが、たくさんあったことに感謝しています。新しい年が、皆さんにとって輝きでありますようにお祈りします。   武谷

   「百条委員会」とは何だろうか??
 11.16日の切抜学習会で、今問題になっているリクルート問題に関して新聞紙上に百条委員会という言葉がありますが、これは参加者への宿題のところを、武谷会長が役場に行って、地方自治法を見せてもらい、ここに回答を寄せて下さいました。

  地方自治法第百条の中に、つぎのように定められています。
 議会の権限における調査権である、「百条調査権」ともいう。世論の焦点となっている事件などについて、その実情を明らかにするための調査に強制力が、与えられている。

   私が主役  主役をいっぱいやりました。
3.31 総会
4.19 役員選出
5.10 役員会
5.17 第一回定例会 17名
5.27 世界女性文化交流 13名 (ソニックシティ)
6.1 第二回定例会 14名
6.5 馬頭琴 (婦人会館)
6.20 第三回定例会
6.22 16ミリ(企画行事) 田中・鈴木・里見
7.4 成人病予防の料理教室 (公民館)(企画行事) 安藤・根岸・鶴田
7.14 国際交流 ホームビジット
7.8 染め物(企画行事) 中田・今井・関口
8.22 夏祭り役員会
8.27 夏祭り 全員
9.2 夏祭り慰労会 (自治会館)
   第四回定例会を兼ねる。
9.10、11 嵐山町指導者研修会 5名
9.21 寿楽会との交流
10.8 県民討論会 (熊谷)
10.10 体育の日 (民踊) 5名
10.13 読書会(栗原先生) (遠い夜明け)
10.29 埼玉国際女性フォーラム (ソニックシティ) 7名
11.2 健康保険ヘルシーフェアー (浦和) 9名
11.9 第五回定例会
11.13 七つの祝
11.14 ハイキング(企画行事) 高橋・西村・青崎
11.25、27 三ちゃん母親教室 (保育) 8名
12.4 料理講習会(自治会行事) 5名
12.9 自治会館大掃除 19名

◎切抜学習会 6回

   新年会決定
 希望ふくらむ新しい年、昭和64年。役員会で次のように決定しました。
・一月九日(月)十一時 各自集合
・中華「一番」 魚文地産店並び駅寄
・一〇〇〇円 会費

 小さい字になりごめんなさい。老眼鏡の方はいらっしゃらないから安心しています。

『ともろう会だより』1988年度5号 1988年(昭和63)12月25日
このページの先頭へ ▲